スターピープル・スターシード・スピリチュアル関連の情報はこちら

プレアデス星人 特徴その5(スターピープル・スターシードの特徴)

特徴
特徴

【様々な】声を【お届け】するGクリエイター 雄介です。
いつも、縁ぱすに掲載の言葉綴をお読みいただきありがとうございます。

スターピープル・スターシードの特徴シリーズ第5弾

だいぶ間隔が空いてしまうシリーズですが第5弾スタート致します✨
今回も縁ぱす自身が高次元(ハイヤー)にアクセスして聞いた内容です。

以前の特徴まとめはこちら↓

プレアデス星人 特徴その4(スターピープルの特徴)
プレアデス星人について 尋ねてみましたとうとう1年ぶりのシリーズとして第4弾スタート致します✨今回も縁ぱす自身が高次元(ハイヤー)にアクセスして聞いた内容です。以前の特徴まとめはこちら↓それではまいりましょう!プレアデス星人×食べ物について...

プレアデス星人 特徴その3(スターピープル・スターシードの特徴)
プレアデス星人について 尋ねてみましたこのシリーズはお久しぶりですね…また、新たな質問をぶつけてみたいと思います。今回も縁ぱす自身が高次元(ハイヤー)にアクセスして聞いた内容です。以前の特徴まとめはこちら↓ただ、終えた後に感想…以前の合わせ...

プレアデス星人 特徴その2(スターピープルの特徴)
今回は「プレアデス星人 特徴その1」について綴らせていただきます。プレアデス星人について 尋ねてみました今回の内容は縁ぱす 雄介自身が高次元(ハイヤー)にアクセスして聞いた内容です。Q&A方式でお伝えしたいと思います。◇Q1.プレアデス星人...

スターピープルの種類:プレアデス系 | 縁ぱす的スターピープル
プレアデス系スターピープルの特徴4種族のスターピープルの中で特に優しく繊細なオーラを持っているのがプレアデス系スターピープルです。彼らの故郷であるプレアデスが7つの星でできた星団であることからセブンシスターズと呼ばれることもあります。彼らは...

それではまいりましょう!

スターピープル・スターシードとは

スターピープル・スターシードとは、地球以外の星から地球に転生してきた宇宙人や天使のことを指す。
別の星から来たため、地球と馴染めない部分や故郷(星)に帰りたいなど思うこともある。

プレアデス星人について 尋ねてみました

今回も3つの質問に絞って高次元にたずねてみました!

質問があったので補足。この内容は、高次元にアクセスしてスターピープル・スターシード自身から聞くパターンと、知識として豊富な存在から聞くというパターンが混在しております。そのため知識豊富な者の場合「らしい」など文章中に存在します。ご理解頂けますと幸いです。

Q.プレアデス星人の「覚醒」のサインとプロセスとは?

A.愛に飢えるサインから気づく。急に襲われる孤独感とかね。プロセスは愛の茨の道とでも言おうか。

「覚醒」のサインは地球での孤独感であったり愛に飢える事だ。飢えるという意味はいろいろあり。愛を与えたい!っていう感覚もあるし、愛が足りないと感じる者もいる。愛を共に分け合う同志と共に気づくことも。「覚醒」へのプロセスも設定が個々であるが大まかに愛の気づきを学ぶことが多い。愛にはさまざまなものがあって人によっては愛に傷つくなんていう茨の道もあったりするだろう。ただし、忘れてはいけないのは「覚醒」のために自己愛だけは充分にチャージして進むこと。

Q.プレアデス星人によくある「生きづらさ」の理由と具体的な手放し方は?

A.生きづらさの理由はとにかく優しすぎるからだ、生きづらさの手放し方法は自分を最優先に考えて行動すること。

地球でプレアデスの影響が強い者はとにかく優しいのだ。地球に対しても優しく。何に対しても基本優しい。いざというときと言うか本気で怒ったら…なのだが。それはそれで良いことだ。暴力はNGだが。

そして、その手放し方法は簡単で自分を最優先に考えて行動することだ。地球で過ごすことで他者に興味がいき優先順位がゴチャゴチャしてきやすいのがプレアデスの影響を持つものだ。優先順位をつけられないのが多いのではと見るからに感じる。その際にはどんな時でも自分自身の優先順位ランキングは不動の1位ということを忘れてはならない。それを忘れる者が多いため生きづらくなる者の多いのももちろん見せかけの解放とされて優先順位が別の1位でいることも多い。

この内容にハッとしたプレアデスの仲間はそろそろ意識の変換をすると良いだろう。

Q.プレアデス星人が地球で果たす「役割」と使命を見つけるヒントとは?

A.個々に設定してきている者が多いが共通して言えるのが愛の波動を届けること。そして使命を見つけるヒントを呪文のように地球での自分が起こしたい愛の行動を叫ぶこと

役割と言うと地球人(人間)単位で変わってくることも多いが、プレアデスとして「愛」がテーマとなっている者も多い。役割として言うのであれば「愛」の波動を届けるものだ。愛の伝唱者という言葉はイメージつくかな?愛を自分なりで良いので届けるのだ。規模も自由だ。少人数でも良いし地球に対してでも良い。ただし、1つ言う。愛の省エネもダメ。愛を届けるには全エネルギーで届けること。

使命を見つけるヒントは、愛の行動を叫ぶこと。そもそも行動を見つけることが大変という方に関しては、自分への愛を叫ぼう。「いっぱい寝たい!!」「いっぱい食べたい!!」「金欲しい!!」でも良い。そこに愛のエネルギーを注入して叫ぶのだ。こんなんで使命が見つかるのか?とお思いだろう?地球は継続の星。叫び続けていくことも大事だ。使命が見つかる速度も人それぞれだし設定もそれぞれだから。

最後に

以上です。

ここ数年でAIなどが答えてくれたりもしますが…。高次元へのアクセス&人間が書く暖かみのエネルギーなどはあると思うのでぜひ星のエネルギーを感じながら読んでほしいと思います。

引き続きこのシリーズの応援よろしくお願いします。

今回もお読みいただきましてありがとうございます。
アナタに素敵なご縁がありますように。

縁ぱす 雄介

タイトルとURLをコピーしました