スターピープル・スターシード・スピリチュアル関連の情報はこちら

アルクトゥルス星人 特徴その5(スターピープル・スターシードの特徴)

特徴
特徴

【様々な】声を【お届け】するGクリエイター 雄介です。
いつも、縁ぱすに掲載の言葉綴をお読みいただきありがとうございます。

スターピープル・スターシードの特徴シリーズ第5弾

だいぶ間隔が空いてしまうシリーズですが第5弾スタート致します✨
今回も縁ぱす自身が高次元(ハイヤー)にアクセスして聞いた内容です。

以前の特徴まとめはこちら↓

アルクトゥルス星人 特徴その1(スターピープルの特徴)
アルクトゥルスはとても文明が発達している星です。そのためアルクトゥルス星人の多くは知識豊富でしょう。ただし、アルクトゥルス星人は自然と知識豊富さからか無意識のうちに上から目線でものを話してるように感じられる事が多く、本心ではない部分で損して...

アルクトゥルス星人 特徴その2(スターピープルの特徴)
アルクトゥルス星人について 尋ねてみました今回の内容は縁ぱす自身が高次元(ハイヤー)にアクセスして聞いた内容です。Q&A方式でお伝えしたいと思います。以前の特徴まとめはこちら↓◇Q1.アルクトゥルス星人はどのような特徴を持っていますか?◇A...

アルクトゥルス星人 特徴その3(スターピープルの特徴)
アルクトゥルス星人について 尋ねてみましたこのシリーズはお久しぶりですね…第3弾として、新たな質問をぶつけてみたいと思います。今回も縁ぱす自身が高次元(ハイヤー)にアクセスして聞いた内容です。以前の特徴まとめはこちら↓ただ、終えた後に感想…...

アルクトゥルス星人 特徴その4(スターピープルの特徴)
アルクトゥルス星人について 尋ねてみましたとうとう1年ぶりのシリーズとして第4弾スタート致します✨今回も縁ぱす自身が高次元(ハイヤー)にアクセスして聞いた内容です。以前の特徴まとめはこちら↓それではまいりましょう!アルクトゥルス星人×食べ物...

スターピープルの種類:アルクトゥルス系 | 縁ぱす的スターピープル
アルクトゥルス系スターピープルの特徴アルクトゥルス系スターピープルは知識を愛し、その知識に裏打ちされた鋭い洞察力を持っています。幼い頃から旺盛な知的好奇心を持ち、自分が興味を持った事柄は納得がいくまでとことん向き合うという学者や職人のような...

それではまいりましょう!

スターピープル・スターシードとは

スターピープル・スターシードとは、地球以外の星から地球に転生してきた宇宙人や天使のことを指す。
別の星から来たため、地球と馴染めない部分や故郷(星)に帰りたいなど思うこともある。

アルクトゥルス星人について 尋ねてみました

今回も3つの質問に絞って高次元にたずねてみました!

質問があったので補足。この内容は、高次元にアクセスしてスターピープル・スターシード自身から聞くパターンと、知識として豊富な存在から聞くというパターンが混在しております。そのため知識豊富な者の場合「らしい」など文章中に存在します。ご理解頂けますと幸いです。

Q.アルクトゥルス星人の「覚醒」のサインとプロセスとは?

A.サイン=他者への無償の愛 プロセス=愛を体現する行動

質問が明確ではない。まずは「覚醒」のサインと「覚醒」のプロセスと項目をわけるべきだ。ただ、他のスターシードにも同じ質問をしているので…と言うことだったので、まとめて答える。サインは他者への無償の愛に気づくことができるか。無意識の行動で振り返るとが望ましい。その後覚醒のプロセスとして愛を体現する行動が続くだろう。これは他者からも受け取れるし自身も与える感じでもある。

Q.アルクトゥルス星人によくある「生きづらさ」の理由と具体的な手放し方は?

A.地球環境の影響で視野が狭くなるから

良くも悪くもスターシードは影響を受けやすい。地球の環境もだ。集合意識だってそうだろう?もうアルクトゥルス星の仲間なら気づくはず。しかも選んだ器や生きる環境によって「生きづらさ」などは個体差あるしこの質問も…。とはいえ具体的な対策を伝えておくと。宇宙感覚で考え直すと良い。広い視野を持つこと。今の問題であなたの魂が肉体から離れていくような深刻なレベルなのかと。どうしても集合意識で深刻さを与えてくるが、そんなときは何もかも手放すリセットボタンを押すと良い。みんな持っているから早めに押すと良いぞ。

Q.アルクトゥルス星人が地球で果たす「役割」と使命を見つけるヒントとは?

A.調査

この質問は以前も似たような内容をもらったことがあるが。アルクトゥルス星人は調査が主で来ている。だから必要以上に地球の諸問題を引き寄せる。ただこれは調査の対象と割り切って過ごすと良い。そして、使命だ。使命については個々で様々であるが、調査が軸で探していくと良い。気になることの深堀りでも良いし、気になる事象の再現を延々とするのでもよい。使命とあんまり堅苦しく考えなくて好きにやるといい。

最後に

以上です。

ここ数年でAIなどが答えてくれたりもしますが…。高次元へのアクセス&人間が書く暖かみのエネルギーなどはあると思うのでぜひ星のエネルギーを感じながら読んでほしいと思います。

引き続きこのシリーズの応援よろしくお願いします。

今回もお読みいただきましてありがとうございます。
アナタに素敵なご縁がありますように。

縁ぱす 雄介

タイトルとURLをコピーしました